暑中見舞いはいつからいつまでなのか?はがきの書き方や文例を徹底解説!

更新日:2021年05月21日 公開日:2021年05月21日

暑中見舞いはいつからいつまでなのか?実際に暑中見舞いの時期になって必要に迫られると意外と思い出せなくて困ってしまいますよね。

そこでここでは、暑中見舞いがいつからいつまでかを紹介します。さらに、暑中見舞いのはがきの書き方や実際の例も解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

ここで紹介する内容は、以下のものです。

  • 暑中見舞いはいつから、いつまで?
  • 暑中見舞いと残暑見舞いの違いとは?
  • 暑中見舞いはがきの書き方とは?

1つ1つ紹介しますので、ぜひご覧下さい。

暑中見舞いはいつから、いつまで?

暑中見舞いはいつから、いつまで?

暑中見舞いは、親戚や知人に暑中に健康であることを伝えるために手紙や贈り物を出す習慣のことです。
暑中見舞いを出す時期は、小暑(7月7日)から立秋前日(8月7日)と言われています。時期が遅れてしまったら、「残暑見舞い」として出すのが、良いでしょう。

暑中見舞いと残暑見舞いの違い

暑中見舞いと残暑見舞いの違いを紹介します。

2つの大きな違いは、「送る時期」です。

暑中見舞い:小暑(7月7日)から立秋前日(8月7日)

残暑見舞い:立秋(8月8日)から処暑(8月23日)

暑中見舞いの時期が過ぎたら、残暑見舞いになります。どちらも親戚や知人に対して健康を知らせる意味合いは変わりません。

暑中見舞いはがきの書き方

ここでは、暑中見舞いのはがき書き方を解説します。「宛名面」と「裏面」の書き方を解説しますので、参考にしていただければと思います。

宛名面

宛名面の書き方

宛名を書く際には、5つのポイントがあります。

  1. 住所は郵便番号から1文字空ける
  2. 名前は郵便番号より1文字空ける
  3. 番地やマンションの部屋番号は漢数字で書く
  4. 相手の名前は住所より大きく書く
  5. 自分の住所や名前は相手のものより小さく書く

差出人の名前や住所は、郵便番号より1文字を空けます。住所を書く際の注意点は、番地やマンションの部屋番号を漢数字で書きましょう。
自身の名前を書く際は、相手への敬意を込めて、小さく書くと良いです。

表面の注意点を紹介しました。次は、裏面の書き方を図解りで紹介します。

裏面

裏面の書き方

暑中見舞いの裏面を書く時は3つのポイントがあります。

  1. 季節の挨拶を載せる(例:暑中見舞い申し上げます)
  2. 相手の安否を尋ねる言葉や近況の報告を書く
  3. 日付

「拝啓」や「敬具」などは書く必要がありません。日付は、「令和〇年△月」と記載をしましょう。

暑中見舞いの文例をご紹介

ここでは、暑中見舞いの文例を紹介します。以下の3つに分けて文例を解説しますね。

  • 季節の挨拶(例:暑中見舞い申し上げます)
  • 相手の安否を尋ねる言葉や近況の報告
  • 締めの一言
  • 日付

季節の挨拶

暑中見舞いのはじめは、季節の挨拶から始めます。季節の挨拶は、「暑中見舞い申し上げます」の一言だけ書きましょう。

相手の安否を尋ねる言葉や近況の報告

季節の挨拶を書いたら、「相手の安否を尋ねる言葉」と「近況報告」をしましょう。

<相手の安否を尋ねる言葉>
  • 梅雨が明けて、猛烈な暑さとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
  • 暑い日が続いておりますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。
  • 寝苦しい日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
  • 暑い日が続きますがお元気ですか
  • 炎暑ことのほかきびしい中、皆様お変わりなくお過ごしでいらっしゃいますか。
<近況の報告>
  • おかげさまで私ども一同、相変わらず元気に暮らしております。
  • 私たちも、暑さに負けぬよう頑張っております。
  • 私どもは家族一同、いたって元気に過ごしております。
  • 私たちは元気に過ごしています。
  • 家族一同、変わりなく過ごしております。

相手の健康をねぎらいながら、自身の近況を伝えることです。

締めの一言

「相手の安否を尋ねる言葉」と「近況報告」を書いたら、締めの一言を書きます。

  • この暑さはまだしばらく続きそうです。皆様くれぐれもご自愛ください。
  • 炎暑厳しき折、くれぐれもご自愛のほどお願い申し上げます。
  • 暑さ厳しき折、お体にはくれぐれも気をつけくださいますようお願い申し上げます。
  • 酷暑の折から、くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。
  • 時節柄なお一層のご自愛のほどお祈り申し上げます。

ポイントは、相手を思いやることです。上記の文例を参考にしていただき締めの一言を載せましょう。

日付

日付は、「令和〇年△月」と記載をします。日付の後に、「盛夏」と記載しても良いでしょう。
残暑見舞いの場合は、「盛夏」の代わりに「晩夏」と記載します。季節の言葉になりますので、書き間違えないようにしましょう。

まとめ:これで暑中見舞いはがきの準備は万全!

ここまで、暑中見舞いはいつからいつまでのなのか?とはがきの書き方を紹介しました。

  • 暑中見舞いは、小暑(7月7日)から立秋前日(8月7日)
  • 暑中見舞いと残暑見舞いは、「送る時期」が違う
  • 暑中見舞いの裏面は、「季節の挨拶」「相手の安否と近況」「日付」を書く
  • 宛名面は、「文字の大きさ」や「漢数字」に注意する

今回紹介した暑中見舞いの文例を参考にしていただければと思います。






はがき印刷・ポストカード印刷 の関連記事

はがき印刷・ポストカード印刷

ポストカード(絵葉書)の書き方の基礎知識!年賀状など行事ごとのマナーや海外へ出す時の注意点まで

メールやメッセージアプリでのやり取りが主流になっている現代ですが、はがきによるやり取りも完全に廃れたわけではありません。はがきを書いて送るのはメールやメッセージに比べると手間がかかりますが、そのぶん受け取った相手の喜びや感謝もひとしおです。

最終更新日:2021-05-21
はがき印刷・ポストカード印刷

メリット・デメリットから見る、年賀状の手書きor印刷

年賀状は年々発行枚数が減少傾向にある[注1]と言われていますが、日本の伝統として今もなお続いている習慣です。一昔前までは、年賀状は手書きが当たり前でしたが、パソコンやプリンターの普及によって印刷する人もかなり増えていますね。

最終更新日:2021-05-21
はがき印刷・ポストカード印刷

触れば分かる?紙の裏と表の違いや見抜き方をご紹介します!

同じ用紙を使ったはずなのに、なぜか印刷の仕上がりが違う…と感じたことはありませんか?印刷の仕上がり具合は湿度や印刷機の調子などによって微妙に変化しますが、実は紙の使い方を間違っているケースも考えられます。

最終更新日:2021-05-21
はがき印刷・ポストカード印刷

結婚報告のはがきを送りたい!気をつけるべきルールや書き方をご紹介します!

とある結婚情報サイトのアンケートによると、結婚報告はがきや報告を兼ねた年賀状を出したという人は全体の62.5%。SNSなどが発達した昨今でも、人生の一大イベントである結婚の報告は手元に残る結婚報告はがきで、と言う方が半数以上という結果になりました。

最終更新日:2021-05-21
はがき印刷・ポストカード印刷

年賀状の書き方とは?例文付きで詳しく紹介!シーン別で文章を使い分けよう

表面とは宛名を書くほうのことです。表面には、まず上部に相手の郵便番号を書き、右から順に住所、宛名を記入しましょう。住所は、・・・

最終更新日:2021-05-21

印刷に関する情報

その他のカテゴリの商品

名刺印刷・ショップカード印刷
小数ロットからうけたまわっております。納期の早さ・安さも自慢です。
封筒印刷・挨拶状印刷
A4の用紙1枚を三つに折って入る、長3封筒、折らない状態でA4用紙が収まる角2封筒、既製封筒はホワイトケント紙や、ECカラーの封筒への印刷となります。別製横張り封筒は、マット紙の白い用紙に印刷です。
ポスター印刷
イベントやセールで大活躍、ポスター印刷です。屋外で効果を発揮する合成紙+耐光性インク使用の選挙ポスターも人気です
チラシ印刷・フライヤー印刷
定番のチラシ・フライヤー商品です。 1枚ものは、オプションで加工もつけられます。 加工セット商品は、料金に加工料を含みます。
はがき印刷・ポストカード印刷
DMのコストカットを応援します!定番のポストカード印刷から、ポストカードをセットにした「絵はがきセット」はケース付きです。
冊子印刷・カタログ印刷
定番のホチキス留めタイプの「中綴じ」高級感のある糊留めタイプの「無線綴じ」をご用意。商品カタログや会社案内、プログラムなどに!
クリアファイル印刷
全サイズに”両面半透明”が新たに加わりました!!ライト、スーパー、プレミアムで用途に合わせた お値段とクオリティをご用意しました。お求めやすい価格でご提供いたします!
選挙応援アイテム印刷
選挙戦に勝ち抜くために必要なアイテムを取り揃えました。
基本の選挙ポスターの他、名刺やチラシ、パンフレットなども是非ご検討ください。